ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

投稿日:2019年4月29日 更新日:

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、
備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。

まず第1弾は「アイキャッチ」。
アニメのCM入る時とかによく使われますね。
これを入れることで場面転換がはっきりしてメリハリのある作品になります。
以下が使用しているアイキャッチ一連の流れです。



「学園ライト!」よりアイキャッチサンプル
;アイキャッチ

;スキップキャンセル
[cancelskip]

;メッセージボックスは非表示
@layopt layer="message" visible=false

;右下のメニューボタンを非表示にする
[hidemenubutton]

;アイキャッチに切り替え
[bg storage="kuro.jpg" time="2000"]

;アイキャッチ画像
;シナリオ出る
[bg storage="eyec1.jpg" time="3000"]
;シナリオ入る
[bg storage="eyec2.jpg" time="3000"]

;背景元に戻す
[bg storage="kuro.jpg" time="2000"]

;メッセージウィンドウの表示
@layopt layer=message0 visible=true

;メニューボタンの表示
[showmenubutton]


ボタン系非表示 → アイキャッチ背景に変更 → 戻ってボタン表示
という流れです。

この一連のタグには記述していませんが、アイキャッチに入る直前にBGMを止めたり、アイキャッチ入るときに効果音を鳴らしたりすると、よりアイキャッチらしくなると思います。

単純ですが、演出的には派手目なのが出来るのでおすすめです。

それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録41
跳ねるマクロ

 今回は、使ってきた自作マクロを紹介したいと思います。 まずはキャラクターが「跳ねるマクロ」です。 実際に動かしてみた動画とコードをご覧ください。 跳ねるマクロ[p] [chara_show name ...

ティラノスクリプト備忘録12
独自フォントを使用する

2020年5月16日更新ティラノスクリプトV502a以降での変更方法に変更しました  デフォルトのフォントを独自のフォントにすることで、作品にオリジナリティが出たり、雰囲気を決めたりすることが出来ます ...

ティラノスクリプト備忘録16
セーブデータ・変数の初期化

 みなさまこんにちは!ぽんかです。以前、乱数や変数による条件分岐、変数への入力についてご説明しましたが、今回はセーブデータと変数の初期化についてです。 中でもシステム変数は不可逆的で一度保存してしまっ ...

ティラノスクリプト備忘録10 背景切替タイプ見本(method)

今回は背景切り替えタイプの見本を動画にしました。bgタグのmethodでの違いが一目瞭然!是非、お役立て下さい♪ フェードイン:fadeInフェードインダウン:fadeInDownフェードインレフト: ...

ティラノスクリプト備忘録15
便利なツール紹介

 こんにちは!ぽんかです。 今回はティラノスクリプトでノベルゲームを作る際に使用しているツールを紹介したいと思います。ノベルゲームを作るのには色々な素材、要素が必要になります。便利なツールを使って 時 ...

アーカイブ