ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録26
画面初期化

投稿日:2019年8月3日 更新日:


 画面の初期化…例えばエンディングが終わって、最初の画面に戻る時に使うと良さげなタグを並べておきます。



[hidemenubutton]
[layopt layer="message" visible=false]
[clearfix]
[clearstack]

[iscript]
tf.system.backlog=[];
[endscript]


[hidemenubutton]
 メニューボタンを非表示にします。

[layopt ~]
 レイヤの属性を指定します。visible=falseにすることで見えないようにします。

[clearfix]
 fixレイヤーを削除します。fixレイヤーとは常に画面に配置しておきたいレイヤーのことで、layer=fixというように指定します。

[clearstack]
 マクロの呼び出し、ifなどで呼び出し元に戻る場所を記憶するメモリ領域をクリアします。

[iscript]
tf.system.backlog=[];
[endscript]
 バックログを全て消去します。



以上になります。
画面遷移が多いゲームだったり、ループするのが多かったりすると、画面を初期化したいときが出てきます。
これらのタグを使ってしっかり画面初期化しましょう♪

それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録15
便利なツール紹介

 こんにちは!ぽんかです。 今回はティラノスクリプトでノベルゲームを作る際に使用しているツールを紹介したいと思います。ノベルゲームを作るのには色々な素材、要素が必要になります。便利なツールを使って 時 ...

ティラノスクリプト備忘録17
広告収入を得よう

2020/07/03 広告常時表示方法を追加  自身の作ったゲームで収入を得る… ゲーム開発者なら一度は考えることではないでしょうか。 今回はティラノスクリプトやティラノビルダーを使って収益化、広告収 ...

ティラノスクリプト備忘録41
跳ねるマクロ

 今回は、使ってきた自作マクロを紹介したいと思います。 まずはキャラクターが「跳ねるマクロ」です。 実際に動かしてみた動画とコードをご覧ください。 跳ねるマクロ[p] [chara_show name ...

ティラノスクリプト備忘録49 動きのあるふきだしマクロ

今回の備忘録は動きのあるふきだしを表示して会話をする方法についての記録です。まずは動画と実際に使用しているコードをご覧ください。動画は「学園ライト!」より。 実際の動作とコード 会話ではふきだし、地の ...

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文 ...

アーカイブ