ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録15
便利なツール紹介

投稿日:2019年6月15日 更新日:


 こんにちは!ぽんかです。

 今回はティラノスクリプトでノベルゲームを作る際に使用しているツールを紹介したいと思います。

ノベルゲームを作るのには色々な素材、要素が必要になります。
便利なツールを使って 時短&高品質化 しちゃいましょう♪



テキストエディタ


Mery

 Meryではティラノスクリプト用構文ファイルがあります。こちらを利用すればタグやパラメータが色分けされ、視認性が一気に向上します。


Evernote

 Evernoteはシナリオ本文を書くのに利用しております。
 パソコンとスマホで文章やイメージファイルを共有できるので、通勤通学時間等のすき間時間を使って下書きを行い、パソコンで下書きを使って本書きや推敲するということが出来る便利テキストエディタ。

画像編集


Ralpha Image Resizer

 主に立ち絵の編集に使用しています。
 リサイズ、トリミング、余白の追加、画像変換が一括で出来ます。
 一括で出来るというのは立ち絵編集では本当に便利です。差分でサイズ、キャラ間で余白を共通化させるのは大変な作業なのですが、これさえあれば画像が100あろうが1000あろうが一発です。

サウンド編集


Audacity

 言わずと知れたサウンド編集ソフト。
 切り出し、ノイズカット、エフェクト、変換なんでも出来ます。


MP3Gain

 MP3ファイルのGainを一括で編集出来るソフト。
 特にボイスの調整で重宝します。ご提供して頂いたボイスデータの音量が声優さんによってそれぞれ異なるのはよくあることです。そのまま使うとキャラによって音量が大きかったり小さかったりでガタガタになります。
 これで音量を一括で調整すれば、そういうことも無くなります。


EcodecoTool

 動画ファイルを音声ファイルに一括変換するツールですが、私はoggファイルへの一括変換するのに使用しております。
 ティラノスクリプトで音声ファイルを扱うならoggファイルが無難でしょう。(ティラノスクリプト公式サイトでのサウンド形式のご説明はこちら

以上になります!
それではまた♪



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録37
カメラアップからスタート

 先日、「思ひ出のラプソディ」を公開しましたが、その中で最初からアップの状態からスタートする場面があります。 今回はアップからスタートする方法について説明します。 まずは動画とコードをご覧ください。 ...

ティラノスクリプト備忘録18
JavaScript 変数表示

 今回は少し毛色を変えてJavaScriptを使ってティラノスクリプトを操作するメモです。 まずは単純に日付時刻を表示するところから実験です。 JavaScriptで日付時刻表示 JavaScript ...

ティラノスクリプト備忘録2 サウンドロゴ

ティラノスクリプト備忘録第2弾は「サウンドロゴ」。ゲームを起動したときにサークル名のサウンドロゴを表示させます。導入することで、サークル名や存在をアピール出来そうですね。以下はfirst.ksの中身で ...

ティラノスクリプト備忘録7 タイトル画面を編集する

ティラノスクリプト備忘録第7弾は「タイトル画面の編集」です。スクリプト上でボタンの表示/非表示や配置を決める方法を説明していきます。ティラノビルダーでは配置や画像の変更をGUIで簡単に設定できますが、 ...

ティラノスクリプト備忘録41
跳ねるマクロ

 今回は、使ってきた自作マクロを紹介したいと思います。 まずはキャラクターが「跳ねるマクロ」です。 実際に動かしてみた動画とコードをご覧ください。 跳ねるマクロ[p] [chara_show name ...

アーカイブ