ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録47
cond属性

投稿日:2020年4月25日 更新日:





 こんにちは!ぽんかです。

 今回は全てのタグに使えるcond属性についての覚え書きです。

 公式のタグリファレンスには以下のように書いてあります。



すべてのタグにcond属性があります。JS式を記述して、その結果が真の場合のみタグが実行されます

https://tyrano.jp/tag/ ティラノスクリプト公式 タグリファレンス


 では、実際にどういうことなのか。動画とコードをご覧ください。





condテスト[p]

[eval exp="f.hensu=1"]

[text val="f.hensuは1です。" cond="f.hensu==1"]
[text val="f.hensuは2です。" cond="f.hensu==2"]
[text val="f.hensuは3です。" cond="f.hensu==3"]

[p]

[eval exp="f.hensu=2"]

[text val="f.hensuは1です。" cond="f.hensu==1"]
[text val="f.hensuは2です。" cond="f.hensu==2"]
[text val="f.hensuは3です。" cond="f.hensu==3"]

[p]

condテスト終了[p]


 タグ[text]はメッセージウィンドウに文字を表示させるタグです。

 上記の動画とコードでは、まずf.hensuに1を代入しています。

 そして、textタグ内のcond属性でf.hensuが1のタグだけが実行されているのが分かると思います。

 f.hensuが2の場合も同様にcond属性が2のタグだけが実行されています。

 このように、cond属性は結果がtrueとなる場合にだけ実行される便利な属性なのです。



それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録45
パスワード入力

 今回はパスワードの入力ボックスとボタンを表示して、入力ボックスの文字とパスワードが合っていれば先に進むというサンプルを作成しました。 まずは動画とコードをどうぞ。 ノベルゲーム制作におすすめの本   ...

ティラノスクリプト備忘録28
カメラと背景

 こんにちは!今回は[camera]タグと背景についての覚え書きです。 [camera]タグは少ない画像でも多くの演出が出来て本当に便利! でも、カメラを動かすと背景が下の動画のようになってしまいます ...

ティラノスクリプト備忘録8
画面サイズを変える

ディスプレイの解像度やアスペクト比はなかなかどうして変わっていくもので、4:3、16:9、16:10とPCやタブレット、スマホ、更に機種によっても違います。現在のトレンドは16:9でしょうか…今回は解 ...

ティラノスクリプト備忘録16
セーブデータ・変数の初期化

 みなさまこんにちは!ぽんかです。以前、乱数や変数による条件分岐、変数への入力についてご説明しましたが、今回はセーブデータと変数の初期化についてです。 中でもシステム変数は不可逆的で一度保存してしまっ ...

ティラノスクリプト備忘録34
マクロの記述基本

 こんにちは!第34回ではマクロの記述と呼び出し方法について記載していきます。何度も繰り返し使うような処理で利用すると便利です。 それではまずは動画とコードをどうぞ。 マクロテスト[p] ;マクロの設 ...

アーカイブ