ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録24
配列

投稿日:2019年7月21日 更新日:


 配列について、次回作で利用しようと思い基本的なところをまとめました。まずは配列の動画とコードです。



配列の表示と代入
配列テスト[p]

[eval exp="f.player=['プレイヤー名',100,50,30]"]

[emb exp="f.player[0]"][p]
[emb exp="f.player[1]"][p]
[emb exp="f.player[2]"][p]
[emb exp="f.player[3]"][p]

配列代入1[p]
[eval exp="f.player[1]=f.player[1]-5"]
[emb exp="f.player[1]"][p]

配列代入2つ同時[p]
[eval exp="f.player[2]=f.player[2]+5,f.player[3]=f.player[3]+5"]
[emb exp="f.player[2]"][p]
[emb exp="f.player[3]"][p]

配列テスト終了[p]


 コードを見ての通り、1つの変数「f.player」に複数の数値を入れています。カンマで区切り、[]内の数字で何番目かを表します。[0]の場合は一番最初のプレイヤー名を指します。

 これを使えば変数の管理も楽になりますし、JavaScriptと組み合わせると色々な使い方も出来そうです。


 それではまた♪



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録30
ティラノビルダーでティラノスクリプトを使う

 こんにちは!今回はティラノビルダーでティラノスクリプトを使用する方法についてです。 ティラノビルダーは直感でノベルゲームを作ることが出来て非常に便利なツールです。そこでティラノスクリプトを使えるよう ...

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文 ...

ティラノスクリプト備忘録16
セーブデータ・変数の初期化

 みなさまこんにちは!ぽんかです。以前、乱数や変数による条件分岐、変数への入力についてご説明しましたが、今回はセーブデータと変数の初期化についてです。 中でもシステム変数は不可逆的で一度保存してしまっ ...

ティラノスクリプト備忘録19
タイマー JavaScript

 今回はティラノスクリプト上でJavaScriptを使ってタイマーを作ってみます! メッセージウィンドウ上でカウントダウン表示を行い、0になったタイミングでジャンプするようにします。 まずは動画と実際 ...

ティラノスクリプト備忘録26
画面初期化

 画面の初期化…例えばエンディングが終わって、最初の画面に戻る時に使うと良さげなタグを並べておきます。 [hidemenubutton] [layopt layer="message&quo ...

アーカイブ