ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録35
カメラ拡張導入覚え書き

投稿日:2019年9月14日 更新日:


 こんにちは!

 今回は少しニッチな内容ですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2についての覚え書きです。

 「思ひ出のラプソディ」ではカメラを使用しているのですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2も使用させていただきました。

 ティラノライダーでのテストプレイは問題無く動くのですが、ブラウザゲームとしてビルドすると[tcamera]タグがうんともすんとも動かない…。

 色々試した結果、以下の事がわかりました。


 画像一番下の「ファイル名を半角英数字に変換する」にチェックを入れてブラウザゲームとして出力すると[tcamera]は動きません。

 というわけで、[tcamera]を使うときはここのチェックが外れていることを確認してから出力しましょう。


それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録10 背景切替タイプ見本(method)

今回は背景切り替えタイプの見本を動画にしました。bgタグのmethodでの違いが一目瞭然!是非、お役立て下さい♪ フェードイン:fadeInフェードインダウン:fadeInDownフェードインレフト: ...

ティラノスクリプト備忘録19
タイマー JavaScript

 今回はティラノスクリプト上でJavaScriptを使ってタイマーを作ってみます! メッセージウィンドウ上でカウントダウン表示を行い、0になったタイミングでジャンプするようにします。 まずは動画と実際 ...

ティラノスクリプト備忘録3 変数と出力

ティラノスクリプト備忘録第3弾は「変数と出力」です。変数があれば、ステータス的なのが作れたり、プレイヤーの選択による分岐以外の分岐が作れたりといいことだらけ。変数は小難しいところもありますが食わず嫌い ...

ティラノスクリプト備忘録42
ボイス再生マクロ

 前回に引き続き今回も実用的なマクロを紹介します。 紹介するのは「ボイス再生のためのマクロ」です。 ボイスはただ[playse]タグを使うのではなく、いろいろなタグを組み合わせてようやく実用的なものに ...

ティラノスクリプト備忘録27
パッケージング

 こんにちは!今回はゲームとして配布するときの「パッケージング」についてです。 パッケージングする簡単な方法は「ティラノライダー」を使う方法だと個人的には思います。そこで、ティラノライダーでのパッケー ...

アーカイブ