ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録43
バックログ初期化

投稿日:2020年1月12日 更新日:



 今回の記事はバックログの初期化についてです。
 ティラノスクリプトのタグでは追記停止の[nolog]、追記を行う[pushlog]がありますが、バックログを全て削除するようなタグはありません。

 なので、バックログを初期化するにはJavaScriptを使って操作します。

 バックログは tf.system.backlog に配列として格納されます。
そのため、この配列をクリアすることでバックログに
何も表示しない状態=初期化 ができます。

サンプルの動画とコードを置いておきます。





バッグログテスト開始[p]
[chara_show name="yokokawa" time="1000"]

#yokokawa

「田中は今日も来ていないみたいだな」[p]
#
担任の横川は出席確認をしていた。[p]

[chara_mod name="yokokawa" face="ikari"]


普段はいかにも優しいといった顔立ちをしている横川は、[r]
怪訝そうな表情に変わった。[p]

横川は出席簿に目を落とした。[p]

田中の欄には欠席を表す[r]
『欠』の字が並んでいた。[p]

バックログ削除前[p]

[iscript]
tf.system.backlog=[];
[endscript]

バックログ削除後[p]

バッグログテスト終了[p]


 23行目~25行目を入れることでバックログを初期化しています。

 また、このバックログ変数に入れるコードを使うことでバックログのみに表示される状態を作ることもできます。

 選択肢のヒントなどをバックログのみに入れることで出来る表現もありそうですね。



それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録45
パスワード入力

 今回はパスワードの入力ボックスとボタンを表示して、入力ボックスの文字とパスワードが合っていれば先に進むというサンプルを作成しました。 まずは動画とコードをどうぞ。 ノベルゲーム制作におすすめの本   ...

ティラノスクリプト備忘録9 セーブスロット数の変更

ティラノスクリプトのセーブスロットの数をデフォルトから減らしたり多くしたりしたいことはあるのではないでしょうか。特に長編で分岐が沢山ある作品の場合はセーブスロットが沢山ほしい!なんてプレイヤーもいらっ ...

ティラノスクリプト備忘録35
カメラ拡張導入覚え書き

 こんにちは! 今回は少しニッチな内容ですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2についての覚え書きです。 「思ひ出のラプソディ」ではカメラを使用しているのですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2も使 ...

ティラノスクリプト備忘録34
マクロの記述基本

 こんにちは!第34回ではマクロの記述と呼び出し方法について記載していきます。何度も繰り返し使うような処理で利用すると便利です。 それではまずは動画とコードをどうぞ。 マクロテスト[p] ;マクロの設 ...

ティラノスクリプト備忘録47
cond属性

 こんにちは!ぽんかです。 今回は全てのタグに使えるcond属性についての覚え書きです。 公式のタグリファレンスには以下のように書いてあります。 すべてのタグにcond属性があります。JS式を記述して ...

アーカイブ