ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録11 複数の効果音を同時に出す

投稿日:2019年5月27日 更新日:


ティラノスクリプト備忘録第11弾は複数の効果音を同時に出す方法です。

例えばキャラのボイスと”キラーン”というような効果音を同時に出したいときに使います。
デフォルトだと前になっていた効果音が止まって新しい効果音が鳴るという状態になります。

同時に鳴らすコードは以下の通り。

[playse storage=kiran.ogg loop=false buf=1]
[playse storage=voice1.ogg loop=false buf=2]



キモは「buf=」です。
これは再生するスロットを指定するもので、デフォルト(何も指定しない)場合は0になっており、そのまま再生すると前の効果音が止まって新しい効果音がなる状態になります。
bufを別の数値にすることで同時に効果音を鳴らすことが出来るようになります。

それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録30
ティラノビルダーでティラノスクリプトを使う

 こんにちは!今回はティラノビルダーでティラノスクリプトを使用する方法についてです。 ティラノビルダーは直感でノベルゲームを作ることが出来て非常に便利なツールです。そこでティラノスクリプトを使えるよう ...

ティラノスクリプト備忘録22
タイマーを利用する

 以前、JavaScriptでタイマーを表示させる実験を行いましたが、今回は実際にゲームとして動作するように組込を行います。 以下の例は時間制限ありのボタンクリックになります。 指定した時間以内に入力 ...

ティラノスクリプト備忘録45
パスワード入力

 今回はパスワードの入力ボックスとボタンを表示して、入力ボックスの文字とパスワードが合っていれば先に進むというサンプルを作成しました。 まずは動画とコードをどうぞ。 ノベルゲーム制作におすすめの本   ...

ティラノスクリプト備忘録23
クリッカブルタグ

 脱出ゲーム等で使われるクリッカブルタグを今まで使ったことがなかったので、実際に動作させてタグの仕様について覚え書きします。 クリッカブルとはクリック出来る領域を設定して動作させるタグです。パラメータ ...

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文 ...

アーカイブ