ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録41
跳ねるマクロ

投稿日:2019年12月7日 更新日:



 今回は、使ってきた自作マクロを紹介したいと思います。
 まずはキャラクターが「跳ねるマクロ」です。

 実際に動かしてみた動画とコードをご覧ください。



跳ねるマクロ[p]
[chara_show name="yokokawa" time="1000"]

[macro name=haneru]

[anim name=%chara top =-30 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]
[anim name=%chara top =0 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]

[endmacro]

マクロを呼び出します[p]

;マクロ呼び出し
[haneru chara=yokokawa]

跳ねるマクロ終了[p]


 [haneru chara=の後に登場させたキャラの名前を入れることで上にぴょんと跳ねるような動作をします。

 動作をすることで、発言時に使うと画面上で誰が話しているのか分かりやすくなります。

 連続で呼び出せば「震え」を表現することも出来ます。


それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録47
cond属性

 こんにちは!ぽんかです。 今回は全てのタグに使えるcond属性についての覚え書きです。 公式のタグリファレンスには以下のように書いてあります。 すべてのタグにcond属性があります。JS式を記述して ...

ティラノスクリプト備忘録4 JavaScriptで乱数

ティラノスクリプト備忘録第4弾は「乱数」。サイコロとか、ダメージ計算、その他色々な運要素を盛り込んだゲームには必須といっても過言ではありません。今回はJavaScriptを使って整数の乱数を発生させま ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

ティラノスクリプト備忘録46
文字のセンタリング

 こんにちは!ぽんかです。 今回はメッセージウィンドウに表示される文字のセンタリング方法についてです。 自作品「思ひ出のラプソディ」ではメッセージ表示領域に対して中央揃えと瞬間表示を使うことで映画字幕 ...

ティラノスクリプト備忘録5 変数によるIf分岐

ティラノスクリプト備忘録第5弾は「変数によるIf分岐」の作り方です。ボタン以外の分岐があると、ゲームとしての奥深さを表現出来たりしそうですね。ティラノスクリプト備忘録3では変数の出力について、 ティラ ...

アーカイブ