ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録37
カメラアップからスタート

投稿日:2019年10月26日 更新日:

 先日、「思ひ出のラプソディ」を公開しましたが、その中で最初からアップの状態からスタートする場面があります。

 今回はアップからスタートする方法について説明します。

 まずは動画とコードをご覧ください。



「思ひ出のラプソディ」より カメラアップからスタート
[chara_show name=kyoko face=nothing layer=0 left=700 time=0 zindex=0]
[tcamera name=kyoko y=theY-180 zoom=2]

[bg storage="dennsya.jpg" time=1000]

[chara_mod name="kyoko" face="hutu"]

[anim name="kyoko" top =-30 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]
[anim name="kyoko" top =0 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]

;k1
#kyoko
はっ…[p]
[stopse]

[playbgm storage="kyo01.ogg" loop=smooth]

[tcamera_init time=4000 wait=true]

 1行目の[chara_show name=kyoko face=nothing layer=0 left=700 time=0 zindex=0]のface=nothingは透明な立ち絵です。

 まず、透明な立ち絵を出してそこにズームさせます。

 ズームは[tcamera name=kyoko y=theY-180 zoom=2]で行っています。

 カメラはてんぷらたべたいさんのところのカメラ拡張2プラグインを使用しているのですが、キャラ名でフォーカス出来るので本当に便利です。

 ズームさせた後に[chara_mod name="kyoko" face="hutu"]で立ち絵を登場させます。

 そうするとアップした状態で画面をスタートすることができます。


 それではまた!
 
 



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録7 タイトル画面を編集する

ティラノスクリプト備忘録第7弾は「タイトル画面の編集」です。スクリプト上でボタンの表示/非表示や配置を決める方法を説明していきます。ティラノビルダーでは配置や画像の変更をGUIで簡単に設定できますが、 ...

ティラノスクリプト備忘録28
カメラと背景

 こんにちは!今回は[camera]タグと背景についての覚え書きです。 [camera]タグは少ない画像でも多くの演出が出来て本当に便利! でも、カメラを動かすと背景が下の動画のようになってしまいます ...

ティラノスクリプト備忘録48
[mask]を使ったメニュー表示

今回の備忘録はティラノスクリプトのタグ[mask]を使用した開閉するようなメニューの表示方法についてです。まずは動画と実際に使用しているコードをご覧ください。動画は「テニスのポンチ様」より。 実際の動 ...

ティラノスクリプト備忘録36
ボイス再生

 こんにちは!ぽんかです。 今回はボイス再生についてです。ボイス再生については普通に[playse]タグを使う方法と、[voconfig][vostart]を使う方法がありますが、私は[vo~]を使う ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

アーカイブ