ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録31
タグ[l][r][p]について

投稿日:2019年8月18日 更新日:


 こんにちは!今回はティラノスクリプトで一番多く使うタグ[l][r][p]についてです。

 まずは改行[r]とページ送り[p]の具体例です。



改行サンプル
改行テストです[p]

一行目を表示します[r]
二行目を表示します[p]

改行テスト終了[p]


 [r]はメッセージボックス内で強制的に改行させるタグです。
 [r]自体にクリック待ちは付いていないので、そのまま2行目が表示されています。

 次はクリック待ち[l]の具体例です。

クリック待ちサンプル
クリック待ちテストです[p]

クリック待ちします[l]
クリック後を表示します[p]

改行とクリック待ちの組み合わせです[l][r]
二行目を表示します

クリック待ちテスト終了[p]


 [l]でクリック待ち、クリックすると先に進みます。
 上記ではスクリプト内で改行していますが[r]が無いためメッセージボックスでは改行されません。

 また、「二行目を表示します」の後にスクリプト内ではテキストエディタでの改行が2つ連続してありますが、[r]や[l]がないためそのまま続けて「クリック待ちテスト終了」が表示されます。

 このようにティラノスクリプトでは操作はタグを置くことで初めて画面上の表示が変わります。


 それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録2 サウンドロゴ

ティラノスクリプト備忘録第2弾は「サウンドロゴ」。ゲームを起動したときにサークル名のサウンドロゴを表示させます。導入することで、サークル名や存在をアピール出来そうですね。以下はfirst.ksの中身で ...

ティラノスクリプト備忘録9 セーブスロット数の変更

ティラノスクリプトのセーブスロットの数をデフォルトから減らしたり多くしたりしたいことはあるのではないでしょうか。特に長編で分岐が沢山ある作品の場合はセーブスロットが沢山ほしい!なんてプレイヤーもいらっ ...

ティラノスクリプト備忘録41
跳ねるマクロ

 今回は、使ってきた自作マクロを紹介したいと思います。 まずはキャラクターが「跳ねるマクロ」です。 実際に動かしてみた動画とコードをご覧ください。 跳ねるマクロ[p] [chara_show name ...

ティラノスクリプト備忘録6 テキストボックスに入力した内容を変数に入れる

ティラノスクリプト第6弾は変数にプレイヤーが入力した内容を入れる方法です。テキストボックスに入力して、入力した内容を表示させるということをティラノスクリプト上で行います。文字が入力されていない場合や、 ...

ティラノスクリプト備忘録35
カメラ拡張導入覚え書き

 こんにちは! 今回は少しニッチな内容ですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2についての覚え書きです。 「思ひ出のラプソディ」ではカメラを使用しているのですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2も使 ...

アーカイブ