ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録31
タグ[l][r][p]について

投稿日:2019年8月18日 更新日:


 こんにちは!今回はティラノスクリプトで一番多く使うタグ[l][r][p]についてです。

 まずは改行[r]とページ送り[p]の具体例です。



改行サンプル
改行テストです[p]

一行目を表示します[r]
二行目を表示します[p]

改行テスト終了[p]


 [r]はメッセージボックス内で強制的に改行させるタグです。
 [r]自体にクリック待ちは付いていないので、そのまま2行目が表示されています。

 次はクリック待ち[l]の具体例です。

クリック待ちサンプル
クリック待ちテストです[p]

クリック待ちします[l]
クリック後を表示します[p]

改行とクリック待ちの組み合わせです[l][r]
二行目を表示します

クリック待ちテスト終了[p]


 [l]でクリック待ち、クリックすると先に進みます。
 上記ではスクリプト内で改行していますが[r]が無いためメッセージボックスでは改行されません。

 また、「二行目を表示します」の後にスクリプト内ではテキストエディタでの改行が2つ連続してありますが、[r]や[l]がないためそのまま続けて「クリック待ちテスト終了」が表示されます。

 このようにティラノスクリプトでは操作はタグを置くことで初めて画面上の表示が変わります。


 それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録10 背景切替タイプ見本(method)

今回は背景切り替えタイプの見本を動画にしました。bgタグのmethodでの違いが一目瞭然!是非、お役立て下さい♪ フェードイン:fadeInフェードインダウン:fadeInDownフェードインレフト: ...

ティラノスクリプト備忘録13 ボタンにメニューの機能をつける

デフォルトで表示されている右下の歯車ボタン…menubuttonについてです。歯車を押してメニュー画面を開いてセーブロード等、画面を用意せずにプレイ画面で直接セーブロードやスキップなど出来るようにする ...

ティラノスクリプト備忘録45
パスワード入力

 今回はパスワードの入力ボックスとボタンを表示して、入力ボックスの文字とパスワードが合っていれば先に進むというサンプルを作成しました。 まずは動画とコードをどうぞ。 ノベルゲーム制作におすすめの本   ...

ティラノスクリプト備忘録20
ループ処理

 備忘録20回目はループ処理についてご説明します。ティラノスクリプトにはfor文のようなものが無いので、ラベルとジャンプ、ifで代用します。 具体的なコードと動画は以下の通りです。 ループ処理 ループ ...

ティラノスクリプト備忘録24
配列

 配列について、次回作で利用しようと思い基本的なところをまとめました。まずは配列の動画とコードです。 配列の表示と代入 配列テスト[p] [eval exp="f.player=[' ...

アーカイブ