ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録28
カメラと背景

投稿日:2019年8月10日 更新日:


 こんにちは!今回は[camera]タグと背景についての覚え書きです。

 [camera]タグは少ない画像でも多くの演出が出来て本当に便利!
 でも、カメラを動かすと背景が下の動画のようになってしまいます…

背景が切れてしまいます…
カメラテスト[p]
[bg storage="kyoushitsu_hi.jpg" time="3000"]
[camera x=200 y=100 time=2000]
カメラテスト終了[p]


ノベルゲーム制作におすすめの本
 


 上記の場合、bgタグで背景を表示しています。bgタグを使った場合は画面サイズに画像サイズを合わせてしまうためカメラを動かすと背景の画像が切れてしまうのです。

 そこで解決案を採用した動画とコードは以下の通りです。

背景が切れません
カメラテスト[p]
[image folder=bgimage storage=kyoushitsu_hi.jpg layer=0 width=1760 height=990 x=-200 y=-100 visible=true ]
[camera x=200 y=100 time=2000]
カメラテスト終了[p]


 imageタグを使って背景にしてしまいます。layerは0なのでキャラを表示させる場合はキャラのlayerを1以上にします。

 widthとheightで画面サイズよりも大きめにします。もともと大きめの画像を使う場合はここで画像サイズを指定する必要はありません。

 xとyで表示位置を決めます。この場合は画面左上の角からさらに左上に画像の表示位置を指定しています。

 表示位置はカメラの移動分にマイナス1をかけた分にすると丁度、移動分が合います。そうすると背景が切れないでカメラを移動させることが出来るようになります。

 [camera]タグは移動だけでなく、ズームも出来るので使って色々な演出をしちゃいましょう♪


それではまた!



ノベルゲーム制作におすすめの本
 

ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録13 ボタンにメニューの機能をつける

デフォルトで表示されている右下の歯車ボタン…menubuttonについてです。歯車を押してメニュー画面を開いてセーブロード等、画面を用意せずにプレイ画面で直接セーブロードやスキップなど出来るようにする ...

ティラノスクリプト備忘録5 変数によるIf分岐

ティラノスクリプト備忘録第5弾は「変数によるIf分岐」の作り方です。ボタン以外の分岐があると、ゲームとしての奥深さを表現出来たりしそうですね。ティラノスクリプト備忘録3では変数の出力について、 ティラ ...

ティラノスクリプト備忘録27
パッケージング

 こんにちは!今回はゲームとして配布するときの「パッケージング」についてです。 パッケージングする簡単な方法は「ティラノライダー」を使う方法だと個人的には思います。そこで、ティラノライダーでのパッケー ...

ティラノスクリプト備忘録14 移動エフェクト

キャラが移動するときのエフェクトを動画にまとめました。なんとなくどのエフェクトも似ているな―と思うなかれ。場面と合わせれば効果的そうなのも沢山あります。以下はテスト用のコードと実際に動かした動画です。 ...

ティラノスクリプト備忘録19
タイマー JavaScript

 今回はティラノスクリプト上でJavaScriptを使ってタイマーを作ってみます! メッセージウィンドウ上でカウントダウン表示を行い、0になったタイミングでジャンプするようにします。 まずは動画と実際 ...

アーカイブ