ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録39
JavaScriptでティラノスクリプトのタグを使う

投稿日:2019年11月9日 更新日:


 ティラノスクリプトのタグ、[iscript]でJavaScriptを使うことができますが、今回の記事は[iscript]内でティラノスクリプトのタグを呼び出す方法についてのメモです。

[iscript]
TYRANO.kag.ftag.startTag("jump",{target:"*tag1"});
[endscript]


 上記のコードでティラノスクリプトタグ[jump target=*tag1]と同様の処理を行います。
 jumpタグ以外にもティラノスクリプトのタグであれば、こちらで使用することが出来ます。

 [endscript]で1回、JavaScriptの記述を終わらせてから普通にタグで記述するのもいいですが、JavaScript内で収めたい場合は多々あります。



  例えば"ptext"でJavaScriptを使って文字を表示させる、"playse"で効果音を出すなどでしょうか。 個人的にはメッセージウィンドウを使わない処理であればJavaScriptでの記述で書ききってみたいくらいです。

 ちなみにメッセージウィンドウへの文字表示は[text]を使えば表示されます。

 後はループ処理で使うのはどうでしょうか。

 ティラノスクリプトでループ処理を記述するのはなかなか苦労しますが、JavaScriptなら簡単です。
 
 こうしてみるとTYRANO.kag.ftag.startTagの使い道は色々ありそうですね♪


 それではまた!
 



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録42
ボイス再生マクロ

 前回に引き続き今回も実用的なマクロを紹介します。 紹介するのは「ボイス再生のためのマクロ」です。 ボイスはただ[playse]タグを使うのではなく、いろいろなタグを組み合わせてようやく実用的なものに ...

ティラノスクリプト備忘録35
カメラ拡張導入覚え書き

 こんにちは! 今回は少しニッチな内容ですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2についての覚え書きです。 「思ひ出のラプソディ」ではカメラを使用しているのですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2も使 ...

ティラノスクリプト備忘録11 複数の効果音を同時に出す

ティラノスクリプト備忘録第11弾は複数の効果音を同時に出す方法です。例えばキャラのボイスと”キラーン”というような効果音を同時に出したいときに使います。デフォルトだと前になっていた効果音が止まって新し ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文 ...

アーカイブ