ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録4 JavaScriptで乱数

投稿日:2019年5月7日 更新日:

ティラノスクリプト備忘録第4弾は「乱数」。
サイコロとか、ダメージ計算、その他色々な運要素を盛り込んだゲームには必須といっても過言ではありません。

今回はJavaScriptを使って整数の乱数を発生させます。
以下は1~10の乱数を発生させるコードです。



[iscript]
tf.rdm = Math.floor(Math.random() * 10)+1
[endscript]


はい。これだけです。

[iscript]と[endscript]で挟んでJavaScriptであることを宣言します。

Math.random()で0~1未満の数値を発生させて、10をかけることで0~10未満の数字ができます。Math.floorで小数点以下を切り捨てると0~9の整数が出来ます。これに1を加えることで1~10の整数を作り、tf.rdmに入れます。

RPGのダメージ計算などで使える「乱数の範囲」を作る場合は

[iscript]
tf.rdm = Math.floor( Math.random() * 6) + 2
[endscript]


これで0~5の乱数に+2をすることで最低2、最高7の乱数が発生します。

単純なコードですが、ティラノスクリプトに組み込んで、運要素のあるゲームを作っちゃいましょう♪

それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録22
タイマーを利用する

 以前、JavaScriptでタイマーを表示させる実験を行いましたが、今回は実際にゲームとして動作するように組込を行います。 以下の例は時間制限ありのボタンクリックになります。 指定した時間以内に入力 ...

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文 ...

ティラノスクリプト備忘録25
ランダムで文字を表示

 今回はランダムで文字を表示するコードを組んでみました。まずは動画とコードをご覧ください。 ランダムで文字を表示 ランダム文字テスト[p] ;ループカウント [eval exp="f.loo ...

ティラノスクリプト備忘録42
ボイス再生マクロ

 前回に引き続き今回も実用的なマクロを紹介します。 紹介するのは「ボイス再生のためのマクロ」です。 ボイスはただ[playse]タグを使うのではなく、いろいろなタグを組み合わせてようやく実用的なものに ...

ティラノスクリプト備忘録46
文字のセンタリング

 こんにちは!ぽんかです。 今回はメッセージウィンドウに表示される文字のセンタリング方法についてです。 自作品「思ひ出のラプソディ」ではメッセージ表示領域に対して中央揃えと瞬間表示を使うことで映画字幕 ...

アーカイブ