ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録20
ループ処理

投稿日:2019年7月6日 更新日:


 備忘録20回目はループ処理についてご説明します。ティラノスクリプトにはfor文のようなものが無いので、ラベルとジャンプ、ifで代用します。

 具体的なコードと動画は以下の通りです。



ループ処理
ループ開始[p]

[eval exp="f.cnt=1"]

*loopstart

;ここに処理を入れる
ループ[emb exp="f.cnt"]回目[p]

;ループカウント5の時*loopendへジャンプ
[jump target=*loopend cond="f.cnt==5"]

;ループカウント+1する
[eval exp="f.cnt=f.cnt+1"]

;ループ最初に戻る
[jump target=*loopstart]

*loopend
ループ終了[p]


 それぞれの説明はコード内にコメント入れましたが、ループ開始時とループ終了時にラベルを置きます。

 カウントを行い、11行目のカウント数になったらジャンプでループを抜けます。

 condについては以下の記事へどうぞ




 7行目の「;ここに処理を入れる」と書いてあるところに処理させたい内容を記述することで上記コードをそのまま使うことが出来ます。


 それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録37
カメラアップからスタート

 先日、「思ひ出のラプソディ」を公開しましたが、その中で最初からアップの状態からスタートする場面があります。 今回はアップからスタートする方法について説明します。 まずは動画とコードをご覧ください。 ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

ティラノスクリプト備忘録43
バックログ初期化

 今回の記事はバックログの初期化についてです。 ティラノスクリプトのタグでは追記停止の[nolog]、追記を行う[pushlog]がありますが、バックログを全て削除するようなタグはありません。 なので ...

ティラノスクリプト備忘録21
複数のメッセージウィンドウ

 複数のメッセージウィンドウを表示させる方法とタグ[l]、[p]、[er]の違いを覚え書きします。 メッセージウィンドウを複数使うことで会話文をキャラ毎に違う場所に表示させる等が出来るようになります。 ...

ティラノスクリプト備忘録22
タイマーを利用する

 以前、JavaScriptでタイマーを表示させる実験を行いましたが、今回は実際にゲームとして動作するように組込を行います。 以下の例は時間制限ありのボタンクリックになります。 指定した時間以内に入力 ...

アーカイブ