ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録32
[er][cm]タグ

投稿日:2019年8月23日 更新日:


 こんにちは!今回は[er]タグと[cm]タグについて動画付きでご説明します。
[er]タグは現在操作対象(current)のメッセージレイヤの文字を消去します。
[cm]タグは全てのメッセージレイヤの文字を消去します。

 それでは具体的に動画とコードを載せます。



文字表示テストです[p]

;メッセージウィンドウの設定1
[position layer="message0" left=100 top=485 width=1080 height=210 page=fore visible=true]
;文字が表示される領域を調整1
[position layer=message0 page=fore margint="45" marginl="50" marginr="70" marginb="60"]
;メッセージウィンドウの表示1
[layopt layer=message0 visible=true]


;メッセージウィンドウの設定2
[position layer="message1" left=100 top=200 width=1080 height=210 page=fore visible=true]
;文字が表示される領域を調整2
[position layer=message1 page=fore margint="45" marginl="50" marginr="70" marginb="60"]
;メッセージウィンドウの表示2
[layopt layer=message1 visible=true]


[current layer="message0"]
テスト下p[l]
[current layer="message1"]
テスト上p[l][r]

erタグ[l][er]

cmタグ[l][cm]

文字表示テスト終了[p]


 動画の通り、上のメッセージウィンドウ(message1)の表示が[er]によって消されています。
 また、[cm]タグによって上と下(message0とmessage1)の文字が両方とも消されています。

 ちなみに[p]はクリック待ちの後、currentのメッセージレイヤの文字をクリア(改ページ)になります。

 このように複数のメッセージレイヤを使う場合は[p][er][cm]を使い分ける必要が出てきます。


 それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録17
広告収入を得よう

2020/07/03 広告常時表示方法を追加  自身の作ったゲームで収入を得る… ゲーム開発者なら一度は考えることではないでしょうか。 今回はティラノスクリプトやティラノビルダーを使って収益化、広告収 ...

ティラノスクリプト備忘録26
画面初期化

 画面の初期化…例えばエンディングが終わって、最初の画面に戻る時に使うと良さげなタグを並べておきます。 [hidemenubutton] [layopt layer="message&quo ...

ティラノスクリプト備忘録8
画面サイズを変える

ディスプレイの解像度やアスペクト比はなかなかどうして変わっていくもので、4:3、16:9、16:10とPCやタブレット、スマホ、更に機種によっても違います。現在のトレンドは16:9でしょうか…今回は解 ...

ティラノスクリプト備忘録49 動きのあるふきだしマクロ

今回の備忘録は動きのあるふきだしを表示して会話をする方法についての記録です。まずは動画と実際に使用しているコードをご覧ください。動画は「学園ライト!」より。 実際の動作とコード 会話ではふきだし、地の ...

ティラノスクリプト備忘録22
タイマーを利用する

 以前、JavaScriptでタイマーを表示させる実験を行いましたが、今回は実際にゲームとして動作するように組込を行います。 以下の例は時間制限ありのボタンクリックになります。 指定した時間以内に入力 ...

アーカイブ