ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録45
パスワード入力

投稿日:2020年2月21日 更新日:



 今回はパスワードの入力ボックスとボタンを表示して、入力ボックスの文字とパスワードが合っていれば先に進むというサンプルを作成しました。

 まずは動画とコードをどうぞ。



ノベルゲーム制作におすすめの本
 



パスワード入力テスト開始[p]
*passstart
#
パスワードはpasswordです[r]
パスワードを入力して下さい
;パスワードの入力
[edit name="f.pass" left="550" top="340" width="230" height="40"]

[locate x=550 y=400 ]
[button graphic="pass_kettei.png" target=*commitpass]

[s]

*commitpass
[commit name="f.pass"]
[cm]

;入力判別 なにも入力なし
[if exp="f.pass.length==0"]
なにも入力されていません[p]
[jump target=*passstart]

;入力判別 passwordではない
[elsif exp="f.pass!='password'"]
パスワードが違います[p]
[jump target=*passstart]
[endif]

[emb exp=f.pass]と入力されました。[p]
パスワードが入力されました[p]

パスワード入力テスト終了[p]


 ifタグで何も入力していないとき(19行目)、passwordと入力されていないとき (24行目)の2パターンで分岐させています。

 ポイントは文字列は「'」シングルクオテーションで囲うところです。
 
 文字列は'で囲う…私も忘れないようにしておきます。



 それではまた!



ノベルゲーム制作におすすめの本
 

ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録27
パッケージング

 こんにちは!今回はゲームとして配布するときの「パッケージング」についてです。 パッケージングする簡単な方法は「ティラノライダー」を使う方法だと個人的には思います。そこで、ティラノライダーでのパッケー ...

ティラノスクリプト備忘録3 変数と出力

ティラノスクリプト備忘録第3弾は「変数と出力」です。変数があれば、ステータス的なのが作れたり、プレイヤーの選択による分岐以外の分岐が作れたりといいことだらけ。変数は小難しいところもありますが食わず嫌い ...

ティラノスクリプト備忘録15
便利なツール紹介

 こんにちは!ぽんかです。 今回はティラノスクリプトでノベルゲームを作る際に使用しているツールを紹介したいと思います。ノベルゲームを作るのには色々な素材、要素が必要になります。便利なツールを使って 時 ...

ティラノスクリプト備忘録46
文字のセンタリング

 こんにちは!ぽんかです。 今回はメッセージウィンドウに表示される文字のセンタリング方法についてです。 自作品「思ひ出のラプソディ」ではメッセージ表示領域に対して中央揃えと瞬間表示を使うことで映画字幕 ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

アーカイブ