ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録29
正規表現でタグ[]を消す

投稿日:2019年8月16日 更新日:


 こんにちは!今回は正規表現と置換を使ってタグを消します。
 こちらのテクニックは例えばこんな時に便利です。

 スクリプトを打ち始めたが…

「もう一度シナリオの見直しをしたい」

「ボイスを追加したくなった。依頼をしたいがスクリプトを打ちながらシナリオを変えたので台本を用意できない」



 そんなときに[]を消すことが出来ればなぁ…と思ったことはありませんか?これを正規表現を使って実現します。



正規表現はこれを使う


 置換前:\[.*¥]
 置換後は何も記述しません。

 そして置換を実行すると[]とその中身が消えます!
 テキストエディタで正規表現を有効にするのをお忘れなく。

置換前
置換後

 上記は「Mery」の画面ですが、正規表現が使えるテキストエディタであれば何でも行けます。

 ティラノスクリプト直接のテクニックではありませんが、正規表現や置換は本当に便利です。活用して効率上げていきましょう♪


それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録40
マクロに値を渡す

 今回はティラノスクリプト[macro]タグで変数を渡す方法についてご説明します。 [macro]タグは繰り返し同じようなタグの組み合わせを使用しているときに使うとコードが短くすることが出来るので制作 ...

ティラノスクリプト備忘録21
複数のメッセージウィンドウ

 複数のメッセージウィンドウを表示させる方法とタグ[l]、[p]、[er]の違いを覚え書きします。 メッセージウィンドウを複数使うことで会話文をキャラ毎に違う場所に表示させる等が出来るようになります。 ...

ティラノスクリプト備忘録49 動きのあるふきだしマクロ

今回の備忘録は動きのあるふきだしを表示して会話をする方法についての記録です。まずは動画と実際に使用しているコードをご覧ください。動画は「学園ライト!」より。 実際の動作とコード 会話ではふきだし、地の ...

ティラノスクリプト備忘録35
カメラ拡張導入覚え書き

 こんにちは! 今回は少しニッチな内容ですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2についての覚え書きです。 「思ひ出のラプソディ」ではカメラを使用しているのですが、てんぷらたべたいさんのカメラ拡張2も使 ...

ティラノスクリプト備忘録31
タグ[l][r][p]について

 こんにちは!今回はティラノスクリプトで一番多く使うタグ[l][r][p]についてです。 まずは改行[r]とページ送り[p]の具体例です。 改行サンプル 改行テストです[p] 一行目を表示します[r] ...

アーカイブ