ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録37
カメラアップからスタート

投稿日:2019年10月26日 更新日:

 先日、「思ひ出のラプソディ」を公開しましたが、その中で最初からアップの状態からスタートする場面があります。

 今回はアップからスタートする方法について説明します。

 まずは動画とコードをご覧ください。



「思ひ出のラプソディ」より カメラアップからスタート
[chara_show name=kyoko face=nothing layer=0 left=700 time=0 zindex=0]
[tcamera name=kyoko y=theY-180 zoom=2]

[bg storage="dennsya.jpg" time=1000]

[chara_mod name="kyoko" face="hutu"]

[anim name="kyoko" top =-30 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]
[anim name="kyoko" top =0 time=100 effect=easeInBounce]
[wa]

;k1
#kyoko
はっ…[p]
[stopse]

[playbgm storage="kyo01.ogg" loop=smooth]

[tcamera_init time=4000 wait=true]

 1行目の[chara_show name=kyoko face=nothing layer=0 left=700 time=0 zindex=0]のface=nothingは透明な立ち絵です。

 まず、透明な立ち絵を出してそこにズームさせます。

 ズームは[tcamera name=kyoko y=theY-180 zoom=2]で行っています。

 カメラはてんぷらたべたいさんのところのカメラ拡張2プラグインを使用しているのですが、キャラ名でフォーカス出来るので本当に便利です。

 ズームさせた後に[chara_mod name="kyoko" face="hutu"]で立ち絵を登場させます。

 そうするとアップした状態で画面をスタートすることができます。


 それではまた!
 
 



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録10 背景切替タイプ見本(method)

今回は背景切り替えタイプの見本を動画にしました。bgタグのmethodでの違いが一目瞭然!是非、お役立て下さい♪ フェードイン:fadeInフェードインダウン:fadeInDownフェードインレフト: ...

ティラノスクリプト備忘録25
ランダムで文字を表示

 今回はランダムで文字を表示するコードを組んでみました。まずは動画とコードをご覧ください。 ランダムで文字を表示 ランダム文字テスト[p] ;ループカウント [eval exp="f.loo ...

ティラノスクリプト備忘録34
マクロの記述基本

 こんにちは!第34回ではマクロの記述と呼び出し方法について記載していきます。何度も繰り返し使うような処理で利用すると便利です。 それではまずは動画とコードをどうぞ。 マクロテスト[p] ;マクロの設 ...

ティラノスクリプト備忘録26
画面初期化

 画面の初期化…例えばエンディングが終わって、最初の画面に戻る時に使うと良さげなタグを並べておきます。 [hidemenubutton] [layopt layer="message&quo ...

ティラノスクリプト備忘録13 ボタンにメニューの機能をつける

デフォルトで表示されている右下の歯車ボタン…menubuttonについてです。歯車を押してメニュー画面を開いてセーブロード等、画面を用意せずにプレイ画面で直接セーブロードやスキップなど出来るようにする ...

アーカイブ