ごいしはまぐり

ノベルゲーム制作サークル「ごいしはまぐり」紹介の他、映画紹介やティラノスクリプト等、メンバーの記事を寄せ集めています。

ティラノスクリプト

ティラノスクリプト備忘録46
文字のセンタリング

投稿日:2020年4月4日 更新日:




 こんにちは!ぽんかです。

 今回はメッセージウィンドウに表示される文字のセンタリング方法についてです。

 自作品「思ひ出のラプソディ」ではメッセージ表示領域に対して中央揃えと瞬間表示を使うことで映画字幕の様に表示をしていました。

 それでは動画と実際に作品に使用したコードをご覧ください。





[iscript]
;メッセージをセンタリング
$('.message_inner').css('text-align', 'center');
[endscript]

…中略…

[nowait]
[font italic=true]
神崎京子[p]
彼女は自分の人生に[r]
常にわだかまりを感じていた[p]


 上記のコードでメッセージウィンドウに対して文字を中央揃えにすることができます。

 [nowait]は待ち時間無しにテキストを表示します。
 [endwait]で[nowait]を置く前の文字スピードに戻すことが出来ます。

 [font italic=true]とすることで文字を斜め文字にしています。
 元に戻すのは[resetfont]を使用します。

 メッセージの配置を元に戻したい場合はcenterをleftにしてあげると初期状態となります。



 メッセージウィンドウの位置、文字の配置位置、表示速度、フォントタグや背景移動を使うことで、動画でしか表現できないような表示方法も可能です。



 それではまた!



ごいしはまぐりではブラウザでプレイできるノベルゲームも制作しております。
作品一覧はこちらです。

-ティラノスクリプト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

ティラノスクリプト備忘録8
画面サイズを変える

ディスプレイの解像度やアスペクト比はなかなかどうして変わっていくもので、4:3、16:9、16:10とPCやタブレット、スマホ、更に機種によっても違います。現在のトレンドは16:9でしょうか…今回は解 ...

ティラノスクリプト備忘録1 アイキャッチ

ごいしはまぐりのアドベンチャーゲームの作品は基本的にティラノスクリプトを使用しているのですが、備忘録も兼ねて「コピーしてすぐに使える一連のタグ」を記録していきます。まず第1弾は「アイキャッチ」。アニメ ...

ティラノスクリプト備忘録49 動きのあるふきだしマクロ

今回の備忘録は動きのあるふきだしを表示して会話をする方法についての記録です。まずは動画と実際に使用しているコードをご覧ください。動画は「学園ライト!」より。 実際の動作とコード 会話ではふきだし、地の ...

ティラノスクリプト備忘録14 移動エフェクト

キャラが移動するときのエフェクトを動画にまとめました。なんとなくどのエフェクトも似ているな―と思うなかれ。場面と合わせれば効果的そうなのも沢山あります。以下はテスト用のコードと実際に動かした動画です。 ...

ティラノスクリプト備忘録40
マクロに値を渡す

 今回はティラノスクリプト[macro]タグで変数を渡す方法についてご説明します。 [macro]タグは繰り返し同じようなタグの組み合わせを使用しているときに使うとコードが短くすることが出来るので制作 ...

アーカイブ